「第3回シンポジウム」開催のご案内

2019年度シンポジウム開催をご案内申し上げます。シンポジウムでは 定期総会(正会員のみ)ならびに『夏の勉強会』を開催いたします。

 

『夏の勉強会』は2部構成です。

 

1部では15年前から介護施設でリフレクソロジストとして活躍されている山田祐子氏を講師にお招きし、介護施設でリフレクソロジーを行うにあたって配慮した点やリフレクソロジストとして活動して得られた気づき、手応えなど牧野会長との対談形式によりお話しいただきます。

 

2部では、新規プロジェクト「()リフレクソロジー体験会」立ち上げに向け、外部クライアントを対象に『リフレクソロジー体験会』を行います。参加者の皆さんはプロジェクトの施術デモとしてご覧いただきます。

 

『夏の勉強会』は、ベイリースクール履修生の方であればどなたでもご参加いただけますので、お誘いあわせの上、ご参加ください。みなさまのご参加をお待ちしております。

 

日時

 2019年6月28日(金)

11:00~11:30/13:00~16:00

会場

日本ホリスティック研究所 四ツ谷セミナールーム

住所:東京都新宿区四谷三栄町3-11 中村ビル3F

 ※昨夏、移転していますのでご注意ください。

 🔜http://www.aromapot.co.jp/school/access/

参加対象

ベイリースクール履修生

申込先

協会ホームページより

  🔜URL:https://www.jrabayly.com/お申込み-お問合せ/

担当:牧野

参加費

会員:2000円 / 非会員:3000円

申込・参加費

振込締め切り

6月24日(月)

※お申込みの上、参加費の振込みを持ちまして申込みの完了となります。

振込先

三菱東京UFJ銀行 津田沼支店(普通)3943848

「日本ベイリースクールリフレクソロジー協会 牧野和子」

 

※原則、お振込控えをもって領収証とさせて頂きます。

別途領収証がご入り用の方は、当日会場にてお渡しいたしますので、

事前に宛名等をお知らせください。

※既に入気された受講料につきましては、

参加者都合によるキャンセルでは返金いたしかねます。

会場MAP

≪シンポジウム タイムスケジュール≫

 

□11:00〜11:30

2019年度定期総会

  参加資格:正会員限定

 

□11:30~12:50

ランチ交流会

  昼食をとりながらの交流会です。

  参加資格:会員限定

  ※参加希望の方は、お弁当をご持参ください。

 

□13:00~16:00 開 場:12:40~

 『夏の勉強会』

 第部 13:00~14:30

  対 談 山田 祐子氏 × 牧野 和子氏

  テーマ 「介護施設でのリフレクソロジーの実践と展望

         ~ 高齢者への施術がもたらす手応えを通じて~ 

 

 第2部 14:50~16:00

  新規ロジェクト・キックオフ()リフレクソロジー体験会』

  今年度、新規プロジェクトとして、ベイリー式リフレクソロジーを有償で体験いただく

  『()リフレクソロジー体験会』を立ち上げます。

  それに先立ち、外部クライアントへ施術デモを行います。 

 

以  上

 

 

 

山田 祐子氏プロフィール紹介

 

ベイリースクール10期卒業 / 日本ベイリースクールリフレクソロジー協会 正会員

NARDアロマテラピー協会認定 アロマセラピスト

ヘルパー2級

2003年ベイリースクール卒業後 高齢者施設にてリフレクソロジーの施術を行う。

2006年アロマセラピスト取得と同時に他分野にも興味を覚え、産婦人科にて更年期障害に対するリフレクソロジーと産後のアロマテラピーの施術に携わるが、高齢者施設での手応えが忘れられず2012年に再び高齢者の現場に戻り、現在前述の施設でリフレクソロジーとアロマテラピーの施術を行っている。

 

≪質問募集≫

山田祐子氏への質問は、協会までメール下記のメールアドレスへお寄せください

正会員の方は委任状ハガキにご記入いただいてもけっこうです。

なお、参加申込みとはメールアドレスが異なりますので、ご注意ください。

 

 

 

山田裕子氏は2008年にも当協会セミナーにご登壇くださいました。

その時は、介護施設(ナーシングホーム)でリフレクソロジストとして働く上での気づきや施術の進め方、リフレクソロジーの実践により得た症例を惜しみなくお話しくださり、大変好評を博しました。

今回は、介護現場でリフレクソロジーを続けてきて感じている手応えや年々変化する現場の状況を踏まえ、ボランティア以外の形でリフレクソロジストが活躍するためのヒントになれば、と介護施設でのリフレクソロジー実践について、施設での状況や山田氏が感じている手応えについて今と昔を紡ぎながらお話しいただきます。

リフレクソロジーが認知されはじめる前から介護施設でリフレクソロジストとして働く道を拓いてきた山田氏のお話は、これから施設・病院などでの活動を希望される方にとって示唆に富んだお話ではないでしょうか。

 

()リフレクソロジー体験会』プロジェクト とは・・・

 

ボランティアプロジェクトが「がん患者さんにベイリー式リフレクソロジーを届ける」ためだとすれば、『リフレクソロジー体験会』は、一般の方にベイリー式リフレクソロジーを体験いただく機会です。

 

今年度より毎回テーマを決め、テーマに添ったクライアントをホームページで募集し、ベイリー式リフレクソロジーを体験出来る日=『(仮)リフレクソロジー体験会』を始めます。クライアントの方はモニターとして 有料ですが通常より安く施術をお受けいただけます。

 

実施日は『冬の勉強会』の日とし、午前中にテーマに添った解剖生理など基礎学習と反射区など手技を学び、午後、同じテーマで募集したクライアントを対象に施術を行います。

 

**――**――**――**――**――**――**――**

 

『リフレクソロジー体験会』で施術を行うには、プロジェクトへの事前登録が必要となります。募集は夏ごろを予定しておりますので、興味のある方は協会ホームページのチェックをお忘れなく!

正会員限定ML『井戸端会議』や無料メルマガ【Bayly通信】でもお知らせします。